硬式野球部専用の球場として利用されています。
野球部専用の寮も併設されているため、環境整備は抜群です。
毎年、社会人野球選手などが多数輩出されています。
エアロビックダンスや資格取得に向けた実技試験対策など実技授業を中心に利用されています。
オムニコート2面を有するコートです。
主に硬式テニス部が使用しています。
全国的にも希少なアーチェリー場として、利用されています。アーチェリー部が主に使用しています。
キャンパスの中央に位置する人工芝グランドは、主にサッカー部とラグビー部が使用しています。最先端の人工芝が整備されているため、怪我のリスクも軽減されています。
主に男女バスケットボール部が使用しています。また、アリーナ席も設けられるなど、大学行事(入学式や卒業式)などにも利用されています。
アスリートにとって欠かすことのできないフィジカル面の強化に利用されています。特に隣室であるレスリング部・柔道部・剣道部員にとっては、最適な環境が整備されています。
男女剣道部が主に使用し、また、保健体育科教員養成のための武道の実技授業にも使用されています。
男女柔道部が主に使用し、また、保健体育科教員養成のための武道の実技授業にも使用されています。
世界大会で活躍するなど、毎年輝かしい戦績を残すレスリング部が主に使用しています。隣室にあるトレーニングルームとの併用で、効果的なトレーニングが毎日実施できます。
第3種公認陸上競技場(400m8レーン;天然芝)では、主に陸上競技部とラグビー部が活動しています。
大学保有施設として全天候型仕様の8レーンを保有する大学は西日本内でもあまり多くありません。
本文へスキップ

徳山大学スポーツマネジメントコースのオリジナルウェブサイトへようこそ。

TEL. 0834-28-5802(入試室)

〒745-8566 山口県周南市学園台

スポーツ施設enviroment of sport

徳山大学は、運動部の強化を目的に、西日本有数のスポーツ施設を有しています。
学生たちは、保有するスポーツ施設を、実技授業や毎日のクラブ活動で有効的に利用しています。
 この素晴らしい環境のなかで、切磋琢磨し、全国大会にて輝かしい戦績を残しています。


総合グランド(日本陸連第3種公認陸上競技場)

レスリング場(第2記念館内)


柔道場(2面;第2記念館内)



剣道場(第2記念館内)



トレーニングルーム(第2記念館内)



記念会館(バスケットコート2面)



人工芝グランド(ロングパイル;キャンパス中央)



アーチェリー場



テニスコート(オムニ)



フィットネススタジオ(8号館内)



野球場

バナースペース

徳山ユナイテッド.net

徳山大スポーツ系クラブの戦績や
各種スポーツ教室の情報が満載!

運動部の様子をチェック!