本文へスキップ

徳山大学スポーツマネジメントコースのオリジナルウェブサイトへようこそ。

TEL. 0834-28-5802(入試室)

〒745-8566 山口県周南市学園台

カリキュラムcurriculum

カリキュラムポリシー

 スポーツマネジメントコースでは、「経済」・「経営」・「金融学」領域と「体育・スポーツ科学」領域との融合を推進し、次世代の保健体育科教員やスポーツ指導者を養成しています。
 将来、スポーツ関連企業や公立学校の教員を目指す人にとっても、経済活動を理解しておく必要があります。
なぜなら、人間の普段の営みが経済活動そのものだからです。スポーツについても同じことが言えます。例えば、部活動におけるチームマネジメントや財務など、単に競技力向上のみを追求する活動だけにとどまらないことも多いはず。
 正しい指導理論や運動技能を身につけることはもちろんのこと、「お金」や「組織」について、学習した人こそ、これからのスポーツ界にとって必要な人材になりうるのです。

スポーツマネジメントコースの概念図



学習モデル

「経済学」・「経営学」とEQ関連教育を4年間の基盤としつつ、「体育・スポーツ科学」の専門性を養う日本で唯一の学習モデルを展開しています。


*保健体育科教諭および商業科免許取得希望の場合は、教職課程に係る必要科目の履修を要します。


バナースペース

徳山ユナイテッド.net

徳山大スポーツ系クラブの戦績や
各種スポーツ教室の情報が満載!

運動部の様子をチェック!