(無題)
はじめましてあやしなです
今日からブログをスタートさせたいと思っています
不慣れですので誤字脱字などあるでしょうがご了承ください
ところで皆さんは夏休みをどのように過ごされていますか?
私は時間を見つけては本を貪り読んでいます(笑)
そうだ!
ここであやしなの簡単な自己紹介をしますね
経済学部現代経済学科2年
茶道部部長をしております
趣味はなんと言っても読書です
ジャンルは偏りがちですが、読みあさります(笑)
このブログを通して、本の紹介や茶道の話をしていけたらと思っています
最近はハリーポッターの最新刊(ファンタジー)をはじめ、夏だからホラーにも手を伸ばし、もともと一番好きなミステリー(ほとんどがライトノベル)と、紹介するのもめんどくさくなるくらい読みました
なんて言ったって夏休みですから(笑)
ハリーポッターの最新刊は衝撃的でしたね〜
あまり言うとネタバレになりますので言いませんが…
長くなってきましたのでもうそろそろ終わりたいと思います
最後に夏休みの読書感想文にオススメの本を紹介したいと思います
なぜそんな本をと思うでしょうが、あまり深い意味はありません
読書感想文に書きたくなるくらい良い本ということです
タイトルは
『ナゲキバト』
作者は
【ラリー・バークダル】
訳者は
【片岡しのぶ】
です
ページ数もあまり多くなく、読みやすい文章です
この本は今生きていることがどれくらい重く大切なことなのか、命とはというような一見長々しく面白くなさそうなことをストーリーを楽しみながら自然と読み取れる本です
少しの笑いと少しの涙がこの小さな本を記憶に残してくれます
ぜひ読んで見てください