TOP

最近のエントリー

2008年08月29日

(無題)

皆様お久しぶりでございます

本日も本の紹介をさせていただきます

夏休みももうすぐ終わり

夏休みの間にまだ一冊も本を読んでいないというアナタ!

本を読みましょう
(≧ω≦)b

今回紹介する本は私が高校生のときに出会った本でございます

先日書店でその本と感動の再会を果たしまして、思わず衝動買い(笑)

何度読んでも引き込まれる情景描写がとても気に入ってます

そんな本日オススメの本は

タイトル
『狐笛のかなた』

作者
【上橋菜穂子】

〔あらすじ〕

主人公小夜は人の心が聞こえる力を亡き母から受け継いでおり、そのせいで人混みが苦手だった

独りで静かなところに居ることが好きな少女はある日子狐を助けた

その子狐は霊狐であった

隣国の争いに巻き込まれ呪いを避けて閉じ込められている少年と小夜と子狐

ひたすらに真っ直ぐに呪いの方へと進んでいく物語


この物語のラストは………?

と読み出したら食事の時間も忘れるほどの作品です

ハードカバーしかなかったのですが、一昨年文庫本として登場!

持ち運びやすいサイズとなりました

書店や図書館にて是非手にとってみて下さい

今回も前回に続きちょっと感動できる作品です

2回連続でこのような作品を紹介しておりますので……

次回予告(笑)

次回はライトノベル界の巨匠たち!?(勝手に私がそう思っているだけですが)

乙一

壁井ユカコ

桜庭一樹

の作品の中から紹介したいと思います

それではまた

失礼しました
<(_ _)>

2008年08月09日

(無題)

はじめましてあやしなです

今日からブログをスタートさせたいと思っています

不慣れですので誤字脱字などあるでしょうがご了承ください

ところで皆さんは夏休みをどのように過ごされていますか?

私は時間を見つけては本を貪り読んでいます(笑)

そうだ!
ここであやしなの簡単な自己紹介をしますね

経済学部現代経済学科2年
茶道部部長をしております
趣味はなんと言っても読書です

ジャンルは偏りがちですが、読みあさります(笑)

このブログを通して、本の紹介や茶道の話をしていけたらと思っています

最近はハリーポッターの最新刊(ファンタジー)をはじめ、夏だからホラーにも手を伸ばし、もともと一番好きなミステリー(ほとんどがライトノベル)と、紹介するのもめんどくさくなるくらい読みました

なんて言ったって夏休みですから(笑)

ハリーポッターの最新刊は衝撃的でしたね〜
あまり言うとネタバレになりますので言いませんが…

長くなってきましたのでもうそろそろ終わりたいと思います

最後に夏休みの読書感想文にオススメの本を紹介したいと思います

なぜそんな本をと思うでしょうが、あまり深い意味はありません

読書感想文に書きたくなるくらい良い本ということです

タイトルは
『ナゲキバト』
作者は
【ラリー・バークダル】
訳者は
【片岡しのぶ】
です

ページ数もあまり多くなく、読みやすい文章です

この本は今生きていることがどれくらい重く大切なことなのか、命とはというような一見長々しく面白くなさそうなことをストーリーを楽しみながら自然と読み取れる本です

少しの笑いと少しの涙がこの小さな本を記憶に残してくれます

ぜひ読んで見てください


徳山大学 〒745-8566 山口県周南市学園台 0834-28-0411(代表)・TEL0834-28-5302(入試室直通)
Copyright©2008.TokuyamaUniv.All Rights Reserved.