7月29日(土)に徳山大学オープンキャンパスが開催されました。
7月29日(土)に徳山大学オープンキャンパスが開催されました。
福祉情報学部では、「情報技術のバリアフリーとユニバーサルデザイン」、「福祉
体験:いろんな道具を使ってバリアフリーを考えよう 」と題した2つの模擬講義が
行われました。
「情報技術の……」では、色覚バリアフリーを例に情報技術の果たす役割、「福祉
体験:……」では、車いすと高齢者疑似体験キットを使用した障害疑似体験について
講義が行われました。
参加してくれた高校生は、みんな車いすの操作にとまどったり、高齢者の疑似視界
の狭さにびっくりしたりしながらも、一生懸命に取り組んでくれました。
【情報技術のバリアフリーとユニバーサルデザイン】
| |
【福祉体験:いろんな道具を使ってバリアフリーを考えよう 】
| |