イネ科の多年草。原産地はインドで、世界中に広く栽培され、特にキューバ、台湾など熱帯で多量に産する。高さ2〜6メートル。茎は竹に似ており円柱形で節が多いが節間は中空ではない。葉は長さ60〜90センチメートルの幅広の線形、先はとがり基部は鞘(さや)となって茎を包む。夏、茎頂に長さ30〜60センチメートルの円錐形、灰白色の花穂をつける。茎から液汁をしぼって砂糖(蔗糖)を製造する。漢名、甘蔗。砂糖草。砂糖竹。さとうのき。かんしょ。かんしょう。